Junshin News
2019/2/17更新
2/17日 高校
静岡県高校女子サッカー新人大会 優勝(16連覇)!
関係者の方々、応援下さった方々ありがとうございました。
更なる高みを目指し、頑張っていきます。

2/16土 ジュニアユース
東海リーグ1部・2部入替戦
2-1で逆転勝利し、厳しい試合でしたが、チームの1年間の積み重ねの成果が出た試合でした。
運営関係者の皆さま、ありがとうございました。
来年度も1部の高いレベルで貴重な経験が出来るよう、また日々を積み重ねていきます。


1/27日 高校後援会
1/27「藤枝順心高等学校サッカー部後援会発足記念懇親会」及びOGとの記念試合が行われました。
記念試合では懐かしい顔ぶれもあり、また一緒にサッカーを楽しみ笑顔が溢れていました。
懇親会では藤枝市及び藤枝市サッカー協会の方はじめ、多くの関係者の方々にご出席いただき
素敵な会となりました。ご参加いただきました方々、ありがとうございました。
いよいよ後援会が発足し、より一層の応援をいただければ幸いです。
後援会会員参加についての問い合わせ等は、このHP左の「お問い合わせ」にお願い致します。
今後、後援会のHPや情報発信も予定しておりますので、お楽しみにお待ちください。
1/27日 ジュニアユース
1/26-27 1・2年生で 「J-GREEN SAKAI Lady's Festival」に参加してきました。
全国大会開催会場で、全国の強豪チームとの対戦勉強になりました。
関係者の皆さま、ありがとうございました。
1/26土 ジュニアユース
「静岡県フットサルレディースリーグ2018~プレーオフ」が行われ、中3がチームの代表として1年間のサッカーとフットサルでの積み重ねた成果を発揮してくれました。
1年間、大会運営関係者の皆さま、対戦いただきましたチームの皆さまありがとうございました。
フットデ静岡にて大会様子掲載
1/24木 高校
高校後援会発足記念試合 1/27日 12:00~@藤枝市民G
懐かしいOG選手のプレーと現役選手との試合も観戦出来ます。
1/12土 ジュニアユース
目標設定や戦術テスト、脳機能テスト実施しました。
1/3木 高校
1回戦敗退 応援ありがとうございました!
2019年 本年も順心サッカーを宜しくお願い致します。
12/30 順心交流会
2018年ありがとうございました。
スクール生・ジュニア・ジュニアユース・高校・OG・保護者
順心ファミリー

12/1土 ジュニアユース
第一回目メンタルトレーニングセミナーを実施しました。
今回のテーマは「成長が加速する秘訣」です。技術も心も体も、魔法はありません。
日々の積み重ねですね。
11/18日 高校
全日本高校女子サッカー東海大会 優勝!
応援ありがとうございました。全国大会も頑張ります!

11/17土 ジュニアユース
全日本女子ユース(U-15)フットサル大会 東海大会1回戦敗退
応援ありがとうございました。フットサル県リーグも頑張ります。
11/4日 スクール
後期スクールがスタートしました!
後期からはアップメニューを高校生中心に考え、サポートします。
今日も多くの女の子達の笑顔に癒されました。
ご参加ありがとうございました。
次回は、11/11(日)8:00~です。引き続き参加者募集中!
初回無料体験!






11/4日 ジュニアユース
小学生練習会に多くの女子選手に参加いただき、ありがとうございました。
興味のある小6選手は、以下セレクションへのご参加もお待ちしております。
セレクション案内 11/25(日) 18:00~
11/3土 ジュニアユース
第9回全日本女子ユース(U-15)フットサル大会 静岡県大会
2チーム出場し、準決勝で対決!予想以上の熱い戦いで、延長の末決着。
その後決勝でも勝利し、県代表として11/7三重県で開催される東海大会に出場します。
応援ありがとうございました。東海大会も頑張ります!
10/28日 ジュニア・ジュニアユース・高校
藤枝なでしこシャインプロジェクト主催のトップアスリートに学ぶサッカー講演会に参加しました。
永里選手から怪我から学んだ事や、サッカーを通して世界各国の文化を感じる事、与えられた立場で最善を尽
くす事等々、多くの事を学びました。
永里選手が実践しているエクササイズも行い、基礎的な事を大切に継続する事の大切さも学びました。
永里選手、ありがとうございました!








10/23火 OG
なでしこジャパン(日本女子代表)メンバー~国際親善試合(11/11@鳥取)~
MF 阪口 萌乃 選手(アルビレックス新潟レディース)
MF 杉田 妃和 選手(INAC神戸レオネッサ)
10/21日 高校
全日本高校女子サッカー静岡県大会 優勝!
11/17.18@三重県鈴鹿 東海大会に出場します。応援宜しくお願い致します。

10/16火 ジュニアユース
小学生練習会 小4~6年 11月4日(日)18:00~
10/14日 ジュニアユース&ジュニア
FMS測定をしました。
FMSとはファンクショナル・ムーブメント・スクリーンの略で、7つの基本的な動作を通じて、身体の連動性や動きを評価するテストです。その結果、自分の体のクセを知り、改善プログラムを行い「怪我をしにくい体を手に入れる」のを目指しています。
10/14日 スクール
本日のスクール中止!
雨によりピッチ状態不良の為、中止になります。
次回開催は、11/4です。
10/8祝 ジュニアユース
保護者対象の栄養講座を実施しました。
10/8祝 ジュニア
中西部選手権にU12・U10が参加しました!
9/30日 スクール
10/14から後期スタート!
9/29土 高校
U-17日本女子代表候補メンバー 高2 長江伊吹 選手
FIFA U-17女子ワールドカップウルグアイ2018前の最後のトレーニングキャンプを終えてのコメント
DF 長江伊吹
選手(藤枝順心高)
個人としてはラインコントロールと1対1の対人で絶対負けないという目標を立てて試合に臨みました。私たちの課題の1つである、試合の入りと終わりのリスクを考えてプレーすることは意識して出来たと思いますが、自分たちのミスからのピンチやカウンターを仕掛けられ、危ない場面を作ってしまうという課題は今日の試合でも見られました。また、個人としてはラインが浅くなってしまって最後のスペースを空けてしまうことが何度もあり、あまり相手にそのスペースを使われることはなかったものの、海外の選手と戦う時にそのスペースを使われてしまうとピンチになると思うので、そこも反省してラインの上げ下げと高さということをこれから考えてプレーしていきます。本番前最後の試合で勝ちきることが出来ず不安が残りましたが、あと1ヶ月あるので個人でもチーム1人1人も自分の課題と向き合って、良いコンディションと良い準備をして、本番を迎えたいです。私たちの目標は世界一なので、その目標に向けて残り1ヶ月間さらに成長したいです。1ヶ月間、本番を意識して生活していきます。
9/15土 ジュニアユース
9/16-17開催される「部活サミット」に参加させていただきます。
『全国主体性・効率性部活動サミット』というテーマで、講演や発表、ディスカッションを行います。
9/3月 高校
日・韓・中ジュニア交流競技会8/23-29@韓国(主催:公益財団法人 日本スポーツ協会)参加してきました。
8/25土 OG
U-20日本女子代表、悲願の初優勝~FIFA U-20女子ワールドカップ2018フランス~
FW 児野 楓香(日体大FIELDS横浜)
GK 福田 まい(日体大FIELDS横浜)
MF 福田 ゆい(INAC神戸レオネッサ)
8/21火 ジュニアユース
小学生練習会 小4~6年 9月2日(日)18:00~
8/5日 ジュニア
平成30年度全国高等学校総合体育大会サッカー決勝 エスコートキッズを務めました。
8/4土 高校
平成30年度全国高等学校総合体育大会サッカー 3位
猛暑の中、大会運営関係者の皆様、応援して下さった方々、ありがとうございました。
7/27金 スクール
JFAのHPに掲載されました!
7/21土 ジュニアユース
JFA 第23回全日本U-15女子サッカー選手権大会 1回戦敗退
応援ありがとうございました、また頑張ります!
7/20金 ジュニアユース
小学生練習会 小4~6年 8月5日(日)18:00~
6/30土 高校
平成30年度全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会 組合せ決定!
6/27水 ジュニアユース
JFA 第23回全日本U-15女子サッカー選手権大会 組合せ決定!
6/26火 高校
U-17日本女子代表候補トレーニングキャンプ (7/2~5@岡山) メンバー選出!
高2 DF 長江 伊吹(富山レディース)
高2 MF 渡邊 凛 (オールサウス石山SC・JFAアカデミー堺)
高2 MF 小原 蘭菜(豊田FCレディース)
6/24土 ジュニアユース&ジュニア
いつもお世話になっている、藤枝総合運動公園の美化活動に参加してきました!
8/1-8/5まで平成30年度全国高等学校総合体育大会女子サッカーの部が「藤枝」で開催されます。



6/17日 ジュニアユース
JFA第23回全日本U-15女子サッカー選手権 第4代表
2回戦 ○1-0 みえ高田FC(三重)
3回戦 ●0-0(PK6-7) NGUラブリリッジ名古屋レディース(愛知)
4・5決定戦 ○1-0 ルミナス(愛知)
大会関係者の皆様、ありがとうございました。
全国大会も頑張ります!
6/17日 高校
東海高校総体女子サッカー 優勝!
△1-1 聖カピタニオ女子高校(愛知)
△0-0 帝京大可児(岐阜)
○4-0 三重(三重)
沢山の応援ありがとうございました。全国大会も頑張ります!
6/11月 ライフキネティック導入
順心サッカーでは、ライフキネティック公認トレーナーによる指導を導入しています。
◆ライフキネテッィクとは?
ドイツの運動指導者ホルスト・ルッツが独自に研究開発した「運動と脳トレを組み合わせたエクササイズ」です
年齢・体力レベルにかかわらず、誰もが楽しくできるのが特徴です。
◆ライフキネティックプログラムの効果
子供の創造力の開発/学習能力と集中力の向上/アスリートのパフォーマンス向上/ミスの減少
ストレス解消・メンタルケア/注意力と理解力の向上・認知機能の向上/視覚トレーニング
◆ライフキネテッィク導入の目的
ピッチ上でも学校や生活面でも、人の話をしっかり聞き・理解出来るようになる事。
常に変わっていく様々な状況下で、的確な判断を瞬時に下し、行動が起こせる能力の強化を目的にしています。
それを効果的に実現するために、決まりきった活動を避け、たえず新しい動きに挑戦し、達成できたら即座に次
の難しいレベルの課題に移行することが重要であり、脳細胞間のネットワークを新たに構築します。
また、サッカーにおいて重要な視覚機能トレーニングも取り入れることで、状況判断力の向上を目指します。
6/10日 ジュニアユース
JFA第23回全日本U-15女子サッカー選手権 2年振り6度目の全国大会出場を決めました!
今週末も、より高みを目指して頑張ります!
6/8金 ジュニアユース
6/9-17 JFA第23回全日本U-15女子サッカー選手権東海大会に静岡県第三代表として出場します。

6/4月 高校
中3練習会 8/10.11.12 問合せはこちら
6/3日 高校
静岡県高校総体女子サッカー 優勝!
沢山の応援ありがとうございました。東海大会も頑張ります!

5/23水 高校
U-17日本女子代表候補トレーニングキャンプ (5/28~31@静岡) メンバー選出!
高2 GK 松井 里央(富山レディース)
高2 DF 長江 伊吹(富山レディース)
高2 MF 吉田 優菜(横須賀FCシーガルズ)
5/14月 OG
U-20日本女子代表候補トレーニングキャンプ (5/20~23@J-STEP) メンバー選出!
福田 まい(日体大FIELDS横浜)
福田 ゆい(INAC神戸レオネッサ)
児野 楓香(日体大FIELDS横浜)
5/13日 スクール
前期スクール始まり、沢山の女の子が参加してくれています!
次回開催 5/20日 高校生のお姉さんも待っています。是非遊びに来てください。

1/8月 高校
第26回全日本高校女子サッカー選手権大会 優勝!
~藤枝順心ファミリー・藤枝市民・関係者の皆様のおかげです。ありがとうございました。~
順心ファミリー(各カテゴリー・同校グランドで活動)
藤枝順心サッカースクール 藤枝順心SCジュニア
月二回・年中~小6・高校選手が指導サポート 週2~3回・小1~6・藤枝市4種リーグにも参戦
藤枝順心SCジュニアユース 藤枝順心ファミリー
週5回・中1~3・2011年度全国優勝 2017.12.30年末交流戦にて
11/5日 高校
皇后杯2回戦敗退、ご声援ありがとうございました。
引き続き、高校選手権東海大会も頑張ります。
11/6 スクール
後期が始まります。
11/112日 8:00-9:00
*10月分は台風の為、振替開催(調整中)します。