【スポーツマンシップ・デー2025】

先日、「スポーツマンシップ・デー2025」にスポーツマンシップコーチとして活動発表をさせていただきました。
スペシャルゲストトークは、サッカー日本代表監督の森保一さん。テレビ越しにも伝わって来る人の良さと温かさは遥に想像を越えていました

多岐にわたる経験や思考、選手とのコミュニケーションの取り方等々、素晴らしいお話でした。

スポーツマンシップコーチによる事例発表でご一緒の、渡邉好祐さん(神奈川県立寒川高等学校 教諭)、益子直美さん(元バレーボール日本代表、一般社団法人監督が怒ってはいけない大会 代表理事)、競技を越えた取り組みのお話はどれも共感しまた学びになる内容でした。

JSCの活動発表では、サッカーを始めた(始められなかった)話やそこを原動力に、サッカー以外も含めた様々な取り組み、藤枝市や藤枝順心高校サッカー部、レアーレワールドさんとの協働&共創、包括連携協定組んでいる福知山ユナイテッドとの旅するブカツの紹介もさせていただきました。

色々な課題などにぶつかりながら、新たな学びや気づき、そして人や多様な価値観との出会いを経て感じている事や、最後にはこれからについても少しお話しさせていただきました。

最後の「日本スポーツマンシップ大賞2025」表彰式

Awards

皆さんの、日常の姿勢もコメントもすごく素敵で、まさにスポーツマンという姿勢を見て感動しました。

このような素晴らしい機会をいただきました
スポーツマンシップ協会の関係者の皆様
一緒にご登壇させていただきました皆様
インターン学生を含め
打ち合わせから当日運営とお世話になりました協会スタッフの皆様

学びの多い充実した1日となりました。
本当にありがとうございます。

詳細はこちら